« シリーズ  若者向け「〇〇だったら」 | トップページ | レース中よく転ぶようになったら »

2021年1月18日 (月)

シリーズ  ミドルシニア向け(概ね40歳~70歳)「〇〇だったら」書きます。

【序】

地図を読み”ながら”不整地を駆け抜けるオリエンテーリングはかなり体(と思考)に要求性が高いスポーツです。若いころと違い、複数のことを同時に完ぺきにこなすことが徐々にできなくなってきます。他を犠牲にして何か一つに集中して処理し、次に他のものに集中し処理し・・を繰り返しながら進むようになり、若者からその動作を見られると、競技中の身のこなしがゆっくり目に見えることでしょう。でも、総合的な競技力を持っている人はその動きに無駄がないためにトータルすると案外早いタイムをたたき出せる能力を持っています。

まずはケガをできるだけせず、何歳になってもこの競技が続けられますように。そして、生活習慣病と縁のない健やかな体を保ちつつ。

 

思い当たる現象があったら、対策を選択実施し、それを習慣化するようにすることをお勧めします。

|

« シリーズ  若者向け「〇〇だったら」 | トップページ | レース中よく転ぶようになったら »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。