« 2010年6月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年7月15日 (木)

いけないと思いつつ

人を批判してはいけないと重々承知しています。でも、あまりにも・・・ということが重なったのでちょっと。

整形外科医の姿勢です。元もと、診断は出来ても治療法を知らない方が多いなとは思っていました。その理由は、医師養成教育課程に治療学がほんのわずかしか無いからかもしれません。でも、最近、あまりにもずさんなケースに遭遇しました。

踵が痛いという訴えに対し、レントゲンで骨に異常なし。患部やその周辺に触れることもなく、湿布薬だけを処方したケース。1カ月経っても全く治りませんでした→→→これは、大腿部や下腿部の屈筋群が疲労していたために踵にあつれきが生じて起きた痛みでした。

長距離マラソンもこなすようなタフな人が、最近数キロ走ると膝が重くなって時にはしゃがみ込んでしまうことがあるという訴えに対し、4,5人のスポーツ整形を標榜している医師がそれぞれ異なった診断を下し、患者さんは困惑させられるだけだった。→→→まだ途中経過ですが、結局、神経内科的な異常が見つかり、精密検査を受けていらっしゃいます。

他にもまだまだありますが、これで十分でしょう。それぞれのお医者さんは、患者さんを抱え込まないで、出来ないことは出来ないとはっきり判断していただき、紹介状を書くなり、前向きな医療行動をして欲しいなと思うこの頃です。そして、できれば、鍼の力をもう少し信頼していただければ本当にうれしいのですけれどね。蛇足でした・・・。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年12月 »