« 日本体育協会公認アスレチックトレーナー | トップページ | 最高の結果 »

2008年7月14日 (月)

おばさんの挑戦

 いや~・・・結局1年以上前に書いたっきりになってしまいましたね。日本体育協会公認アスレチックトレーナー講習は順調に進み、8月に4期講習に入ります。だんだん一緒に受講している方々とも面識ができてきて、約1週間のかんづめ講習もそうつらくなくなってきました。

 さて、この夏は、もう一つ戦いを挑むことになりました。実は、私のオリエンテーリング人生は高校生以来30年になります。上記の講習もその協会からの推薦を受けています。京葉OLクラブという地域クラブに所属して、現役選手を引退後もここ8年間はトレーナーとして、選手たちをサポートしてきたわけです。

 でもこの夏、14年ぶりに日の丸を背負って再び走ることになりました。 世界選手権大会とユニバーシアードの狭間に行われるアジア選手権のリレー( in ソウル)。結局、遠征先で連戦するには体力的にも金銭的にも休暇的にも無理があるため、トップ選手が辞退しまくったわけで、手を挙げた私めにお鉢が回ってきただけなのですが、経験が未熟な学生ごときには負けたくないという意気込みでAチーム入りを目指しています。そして、最終目標はアジア選手権ゲットです。

 このように、久しぶりの選手としての生活がスタートしてからは、自分自身がトレーナーとして、レースがある度にコンディショニングのシミュレーションを行い、あと15日後に迫った本番に向けて、早々とテーパリングに入ってしまっているおばさんでした・・・・・・。

|

« 日本体育協会公認アスレチックトレーナー | トップページ | 最高の結果 »

コメント

本当に一年振りですね。

でも、夢を持ち続けているところなんか、めちゃくちゃかっこいいですヨ。

伊達公子さんみたいです。。

投稿: まいぺーすひろ | 2008年7月21日 (月) 00時39分

 昨年春から、AT資格取得への努力やら、選手募集に名乗りを上げ、かつ選考者に認めてもらう努力やら、前向きに生きることが出来てとってもうれしいですね。40歳代って、人生半ばなのに何も出来ていない自分にうんざりする時期だと思うんです。そんな時にこのような目標を新たに持てたことは本当に幸運だと思います。
 本当にかっこいいかどうかは、結果次第ですけど・・・ね。

投稿: あり | 2008年7月21日 (月) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おばさんの挑戦:

« 日本体育協会公認アスレチックトレーナー | トップページ | 最高の結果 »